ニーナオットソン(犬用知育玩具)のレベル1に挑戦

ニーナオットソンという方が開発した、スウェーデンの知育おもちゃを購入しました。

 

ニーナオットソンを知ったのは、ドッグトレーナーの方にお勧めされたからです。

ニーナオットソン(Nina Ottosson)とは?
スウェーデン在住の犬の教育玩具の開発者の名前です。
今日では、ニーナオットソンシリーズとして、世界中のドッグトレーナーが推奨しているおもちゃです。

初めてみるおもちゃに興味津々のメイ。

この穴におやつを入れて、

犬の知育玩具

 

取り出してもらいます。

ニーナオットソン

 

これが、なかなか難しくて。

フタを咥えて持ち上げてどかす、という作業をしなければいけません。

 

咥えて持ち上げる」なんておもちゃは、我が家にはありませんでしたからね。

いきなり、できるわけがありません。

 

咥えやすくするために、ひもを付けてみたりしました。

知育玩具

それでも、なかなか苦戦するメイ。

 

ちなみに見慣れないものは大嫌いなサラ。

ペグだけでも、お断りでした。

拒否犬

これは、先が長そうですね。

 

早く、サラ・メイにおやつが取り出せた喜びを、体験させてあげたいです。

 

【今回の動画】

Sponsored Link