サラは、朝ご飯の時はすぐに食べてくれますが、夜ご飯は気が向いたときに食べ始める感じでした。
いらないときは、埋めていました。

そもそもサラが来た時、ご飯を食べてくれず、夜中に出しておくと食べてくれることが多く、夜は置きエサになってしまったのが原因です。
置きエサをやめるために、「一定時間エサ皿を出して、食べなければ下げてしまう」ということをやってみました。
エサをあげるタイミングは、夕方の散歩から帰ってからに設定。
そんな時間に、サラは食べるはずはなく、夕食抜きが6日間続きました。
7日目に好物のお肉だけを入れたら、食べてくれました。そして、食べ終わったらケージからすぐに出してあげることにしました。
このケージから出してもらえたのがうれしかったのか、良いご褒美になったようで、次の日にドッグフードを入れたら、食べてくれました。

お腹が空いていただけかもしれませんが。
そして食べ終わったら出すということにしたら、その日以来、きっちり食べてくれるようになりました。
正直、夕食抜きはかわいそうだなと思いましたが、1週間でしっかり食べ始めたので、サラは思ったより痩せませんでした。
向こう側にいるママに、食べ終わりのアピールもします。

しっかりご飯を食べるようになったので、太らないように注意しないと。